修正案 Ver1
土曜日に田村さんからB案の修正案が届きました(受け取ったのは先ほどですが・・!)。1/50縮尺の間取り図なので、だいぶ図面が大きくなり、かなりイメージが湧いてきます。まだ十分に検討していませんが、前回の修正要望をかなりの部分取り入れてもらっています(o^-^o)。今後、家具などの配置も考えながら検討していきたいと思います。
今一番気になることはダイニングとリビングの考え方です。以前の要望書では「小さな家」のコンセプトから、ダイニングとリビングは共有した使い方をしようと考えていました。B案ではこのダイニングとリビングのつながりが、あまりスムーズでないような気がしていました。今回の案もダイニングとリビングは仕切れる点は、来客時など便利なのですが、どうしてもつながりが切れてしまいます。たぶん新たに土間を設けたことで、その影響がさらに大きくなってしまったのだと感じています。新たに何か変えると、他に影響が大きく表れることを痛感しています。
また、リビングにソファーを入れるとなると、外庭-土間ーリビング-中庭のつながりが完全に切れてしまい、どうもしっくりときません。リビングを床座にすれば問題ないのですが、以前から妻より椅子生活を熱望されており、この点については妥協できません。これからリビングダイニングでどのように生活するのかじっくり話し合いたいと思います。
まずは修正案Ver1が届きましたことを報告いたします!ヽ(´▽`)/
« 保険の相談(1) | トップページ | 保険の相談(2) »
「プラン」カテゴリの記事
- 「さくらの家」見学(3)(2009.10.02)
- 「さくらの家」見学(2)(2009.10.01)
- 「さくらの家」見学(1)(2009.09.30)
- 実施設計図の意味(2009.09.29)
- 実施設計を終えて(2009.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント