母の家(3)
家づくりでは母と色々話し合う中で価値観が違うことから、最終的には家を建てたことのない私の出番はなくなりました。家づくりに関しては、自宅を建てた経験のある妹が担当することとなりました。私としても母と何でも話せる妹と、妹の家を担当した工務店との組み合わせは最善であり、遠くより見守りながら家づくりを応援することとなりました。
土地が決まっても家づくり以外にもやることがいっぱいです。特に宅地を購入したのでこのままでは畑になりません。母の畑で使用していた土をそのまま新しい土地へ入れ替え作業をしなければならず、その費用が莫大なので、土地収用の工事と造成に絡ませて工事のセッティングを行いました。その他に、固定資産税が多額にかからないように、宅地から農地への転用作業、土地収用の段取りと計画、農業用倉庫や外構の手配、庭の植栽の移転作業などなど・・・。
家づくりとは家以外の色々なことがあるため、そちらのほうも実は結構大変です。土地が決まったので、それでおしまいにはなりませんでした。
「家づくりのきっかけ」カテゴリの記事
- 夫婦と家づくり(5)(2009.09.04)
- 夫婦と家づくり(4)(2009.09.03)
- 夫婦と家づくり(3)(2009.09.02)
- 夫婦と家づくり(2)(2009.09.01)
- 夫婦と家づくり(1)(2009.08.31)
コメント