母の家(6)
まったく家についての知識が無かったので、まずは勉強です。本屋に行くと山積になっている本があり、それはあまりにも有名な本「いい家がほしい」(著者:松井修三さん)でした。この本の内容は賛否両論あると思いますが、外断熱以外は全て駄目だと、非常に分かり易い切り口で、読者を圧倒するものがありました。特に、「家をすでに建ててしまった人は 読まないでください」というキャッチコピーは特に衝撃的かつ魅力的でした。
家は住めればいいとしか考えなかった自分にとって、断熱や構造も大切なのだと言うことを教えてくれた本であり、この本をきっかけに徐々に家づくりの勉強を始めることができたので、私としてはお薦めの1冊です。ただし、「いい家がほしい」は非常に偏った内容なので、あまり鵜呑みにすると痛い目に合うような気がします。
「家づくりのきっかけ」カテゴリの記事
- 夫婦と家づくり(5)(2009.09.04)
- 夫婦と家づくり(4)(2009.09.03)
- 夫婦と家づくり(3)(2009.09.02)
- 夫婦と家づくり(2)(2009.09.01)
- 夫婦と家づくり(1)(2009.08.31)
コメント