母の家(15)
母の家の断熱使用は、天井および壁はセルロースファイバー、特に一階と2階の間にもセルロースファイバーを吹き込んでもらいました。これは、子供たちがどたばたした時の防音と1階の熱が逃げないようにするためです。また、壁の部分は重力で沈下してきますので、かなり天井の上の高い位置まで充填してもらいました。
通常のグラスウールよりは値段的には高くなりましたが、施工が専門業者ですのでしっかりしていること、殆ど断熱欠損が見られなかったことから、私的にはとても良い断熱材だと思っています。
« 母の家(14) | トップページ | 母の家(16) »
「家づくりのきっかけ」カテゴリの記事
- 夫婦と家づくり(5)(2009.09.04)
- 夫婦と家づくり(4)(2009.09.03)
- 夫婦と家づくり(3)(2009.09.02)
- 夫婦と家づくり(2)(2009.09.01)
- 夫婦と家づくり(1)(2009.08.31)
コメント