「コスト調整」
予算が出た後はたぶんコスト調整しなければならないことがたくさんあると思います.
しかし、それも楽しみと考えるようにしています。母の家は当初巨額な予算オーバー、その結果色々なことを考えてコスト調整しました。何が本当に必要で、何が必要でないかを考えること。そのことが家づくり最も大切なことかもしれません。それは、どのように生きていくかと言うことにも繋がり、家族を見つめなおす良い機会になります。コスト調整は一番大変なのですが、これが家づくりの一番大切な部分と考えています。とはいいうのもの、家づくりの夢や、色々調べたりしたことが、次々となくなっていくのは寂しいものですが・・・(ToT)。それでも、そこはぐっと我慢のしどころです!
« 「実施設計もいよいよ大詰め」 | トップページ | 母の家(19) »
「プラン」カテゴリの記事
- 「さくらの家」見学(3)(2009.10.02)
- 「さくらの家」見学(2)(2009.10.01)
- 「さくらの家」見学(1)(2009.09.30)
- 実施設計図の意味(2009.09.29)
- 実施設計を終えて(2009.09.28)
コメント