木の外壁(1)
Hファミリーの家は町中なので、防火規制があります。準防火規制ほど厳しくないのですが、延焼を避けるために隣地より3m以内は木が使用できません。木の下地に防火対策を十分すれば使用できるようですが、石膏ボード程度ではだめなようです。田村さんによるとこれも各自治体で規制が違うようで、Hファミリー地区は古い木造住宅が多いため仕様が厳しいようです。しかし、軒天には木が使用できるようです。
そこで当初は外壁はガルバニウム鋼板と塗り壁にする方向で検討していました。しかし、設計途中から家の前面と中庭はなぜか木の外壁に変更になりました。塗りも残ってはいますが、かなりの面積が木の外壁に変更となりました。やはり田村さんは木が大好きなのです!!
「木工事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント