内覧会
無事に家のほうも完成し、10月31日(日)に内覧会を行ないました。以前田村さんで建てられた施主の方や、現在田村さんで計画されている方、新たに田村さんの家に興味を持っている方など大勢の方に来て頂きました。また、佐々木左官さんや鍋谷建具店の奥さん、珪藻土を提供していただいた深澤さんなども来て頂き、賑やかな内覧会となりました。
家について色々な質問を受けましたが、人それぞれに興味の持つ部分が異なり、面白くもありました。午前中の内覧会では、見学していただいた皆さんと一緒に土間で歓談しました。土間は暖かくまた大勢が集うにはもってこいの場所だと、改めて多目的に設けた土間のありがたさを痛感しました。
内覧会を終えるとどっと疲れが襲いましたが、本当に完成したと実感が湧いた一日でもありました。
普通は新築だと舞い上がるような大きな感動があると思うのですが、私達の場合は施主工事も多く、いつも家を見ていたため、感動というより安堵感の方が大きいような気がします。また、多くの専門施工業者の方の暖かい協力の下、本当に緩やかに穏やかに家づくりをすることができたことへの感謝の念が大きいです。Hファミリーの「まちの家」は、自分たちでつくった家というよりも、大勢の協力により、建ててもらった家だと痛感した内覧会でもありました。
追伸: 大工の松本さんも来ていただきたかったのですが、実は内覧会当日にお子さんが生まれました。可愛い女の子です(文化の日に病院まで行ってきました!)。松本さん本当におめでとうございます。私たちも二重の喜びの日となりました。
« 内法材などの造作 | トップページ | 内覧会で感じたこと(1) »
「その他」カテゴリの記事
- 「燈の家」の完成見学会(2012.03.13)
- 引越し(2011.11.11)
- ぐんまの家 授賞式(2011.10.24)
- 「2011ぐんまの家」 設計建設コンクール 最優秀賞(2011.10.15)
- 「太陽光の家」の完成見学(2)(2011.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント