最近のトラックバック

2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

バナー

  • ブログランキング参加中 クリックお願いします!

Hファミリーの家づくりサポーター

無料ブログはココログ

« 格子の工事(2) | トップページ | 格子の工事(4) »

2011年6月23日 (木)

格子の工事(3)

 引き違い戸の窓の格子も寝室と浴室は間隔が違います。寝室は防犯と目隠しが目的ですので間隔は狭くしました。浴室は防犯のみで、坪庭が見えるようにかなり広い間隔の格子としました。格子が浴室からの景色の邪魔になるように思いますが、格子越しの景色もとても感じが良いものです。また、浴室に木を使用しているので湿気をなるべく追い出したいので、窓はなるべく開けています。格子があると防犯上とても安心して開けておくことができます。また、Hファミリーの浴室からの景色は後ろの家の車庫のみしか見えません。ですので、それほど景色を見るようにする必要はなく、坪庭と空が少し見えればそれで十分だと思っています。

Dscn0538
寝室の格子です。

Dscn0522
浴室の格子です。

Dscn0547
浴室内から見た格子です。かなり視線が通ります。

 現在、浴室と脱衣所の内戸は換気のためにいつも開けっ放しです。ダイニングやキッチンから浴室が丸見えなのですが、窓の格子から見える椿がとても素敵で、浴室を見せておいても全く気になりません。格子を付けて良かったと今感じています!

« 格子の工事(2) | トップページ | 格子の工事(4) »

木工事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 格子の工事(3):

« 格子の工事(2) | トップページ | 格子の工事(4) »