設備(14) 水栓(4)
8.流し水栓 GROHE Minta 3250700
流しの水栓は当初は三栄でしたが、急きょオークションでグローエのかなり安価なものを見つけ、ゲットしました。非常にラッキーでした。Hファミリーのシンクは食洗機があるため深いですが広くありません。蛇口が蛇腹で伸びるものがありますが、その必要がないため蛇口は固定式です。蛇口が伸びるものは、シンク下への水垂れがありますし、蛇腹の水垢もやはり結構たまります。そんなことでここでもSIMPLE IS BEST、なるべく単純なものを選びました。
9.浄水器水栓 721-003 カクダイ
これは浄水器で有名なシーガルフォーをどうしても取り付けたかったので購入しました。シーガルフォーはビルトインのものはかなり高額なので、オークションで据置タイプ(X-1DS)をゲットしました。これをビルトインに改良してキッチンシンク下に取り付けました。改良はYahooオークションでシーガルフォーと入れてもらえば見つかります。オークションで最初は不安でしたが、対応も非常に良く、丁寧かつ迅速に対応してもらえました。かなり安くシーガルフォーをキッチンにビルトインすることができました。
« 設備(12) 水栓(3) | トップページ | 設備(15) 水栓(5) »
「施主支給」カテゴリの記事
- 最後にカーテン(3)(2011.11.09)
- 最後にカーテン(2)(2011.11.08)
- 最後にカーテン(1)(2011.11.07)
- 建具(5)(2011.08.29)
- 床ガラリ(2)(2011.08.18)
「設備」カテゴリの記事
- 設備(20) その他(2011.08.08)
- 設備(19)換気扇(2011.08.05)
- 設備(18)物干し(2011.08.04)
- 設備(17) ドアホン(2011.08.03)
- 設備(16) KAWAJUN(2011.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント