照明(8)ダイニング
話がテーブルになってしまいましたが、本題は照明です。当初、ウェアハウス・ペンダントもどきのものでしたが、丸いダイニングテーブルということで、再検討!田村さんから早速ポール・ヘニングセンPH5が良いでしょうと返答を頂きました。
PH5と言えば北欧の代表的な照明、インテリアの雑誌等では定番といって良い照明です。「片流れ屋根の家」でも使われていました。1925年頃に発売ということで、80年以上売れ続けているというのですから驚きです。「なっちゃんの家」のようにPH4-3という選択もありますが、テーブルの直径が120cmの大きいことからPH5にしました。数字は照明傘の大きさを表しており、5とは50cm、4-3とは40cmと30cmで主に構成されています。
« 照明(7)ダイニング | トップページ | 照明(9)ダイニング »
コメント