最近のトラックバック

2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

バナー

  • ブログランキング参加中 クリックお願いします!

Hファミリーの家づくりサポーター

無料ブログはココログ

« 家づくりのディテール(19) Aゾーン:キッチン | トップページ | 家づくりのディテール(22) Aゾーン:キッチンの設備1 »

2012年2月28日 (火)

家づくりのディテール(20) Aゾーン:キッチン

16)キッチンマットは使わないので、床材はやわらかいものにしたい。

⇒ 妻はキッチンマットを使用したくないと希望がありました。しかし、キッチンの床は汚れますし、水も跳ねます。柔らかい木の床材だと汚れや傷などの問題もあります。クッションフラワーは田村さんから却下、リノリュームなどの選択もあったのですが、やはり見栄えの良さでタイルにしました。特に堅いからと言って支障はないようです。ただし、食器などを落とすと・・・!でもキッチンの動線や収納計画が良いのか、今の所1つも割っていません。さすが良くできたキッチンです。

17)アイランド側は来客など大勢の集まったときには食事のテーブルとしも使いたい。

⇒ アイランドキッチンの天板は高すぎて食事とはいきませんが、妻の友人や子供たちもいつもアイランドキッチンの周りに集まります。おやつやお茶などはアイランドキッチンで済ますことも多いようです。妻もお茶などを用意する時間も会話ができてよいようです。

« 家づくりのディテール(19) Aゾーン:キッチン | トップページ | 家づくりのディテール(22) Aゾーン:キッチンの設備1 »

家づくりのディテール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家づくりのディテール(20) Aゾーン:キッチン:

« 家づくりのディテール(19) Aゾーン:キッチン | トップページ | 家づくりのディテール(22) Aゾーン:キッチンの設備1 »