家づくりのディテール(19) Aゾーン:キッチン
14)アイランド側のキッチン下に燃えるごみ用のゴミ箱を入れる場所を確保したい。また、分別ゴミは勝手口の近くに収納する場所を確保したい。
⇒ ゴミ箱は当初の設計からアイランド側のシンク下を考えていましたが、そこよりもアイランドキッチンの横の方が使いやすいので、そちらに置いています。シンク下は、ボウルやバットなどの調理道具を置いています。ゴミ箱を外に出すと見た目が問題になるのですが、ここではお金を出して見栄えの良いものとしました。
15)生ゴミはできれば、一杯になったらビニール袋に入れて勝手口近傍の外でストックしたい。窓から外に投下するような仕組みはできないか?
⇒ ダストシューターは田村さんの計画では即却下でした。気密や断熱の問題もあり当初からあきらめましたが、特に問題はありませんでした。生ごみはブラバンシアのごみ箱は密閉性が良いので臭いが全く外に出ません。高いですがなかなか良いゴミ箱です。でも値段は高すぎです。オークションの中古で手に入れました。
« 家づくりのディテール(21) Aゾーン:キッチン | トップページ | 家づくりのディテール(20) Aゾーン:キッチン »
「家づくりのディテール」カテゴリの記事
- 家づくりのディテール(50)(2012.04.12)
- 家づくりのディテール(49)(2012.04.11)
- 家づくりのディテール(48) その他3(2012.04.10)
- 家づくりのディテール(47) その他2(2012.04.09)
- 家づくりのディテール(46) その他(2012.04.06)
« 家づくりのディテール(21) Aゾーン:キッチン | トップページ | 家づくりのディテール(20) Aゾーン:キッチン »
コメント