家づくりのディテール(23) Aゾーン:キッチンの設備2
・卓上ガスオーブン リンナイ RCK-10M(a)-1
我家のパテシエは娘で、現在果敢にデザート作りに挑戦しています。今後はケーキやクッキーなども始める予定で、やはりオーブンがほしいと考えています。また、妹はピザが大好きで、時々父と一緒に生地からつくります。卵をのせたビスマルクは大の好物で、休みに作ることを楽しみにしていました。実際に休日の夫のオーブン料理はかなり増えました。また妻も週に何回も使っているようです。最近は夫がタルトタタンを良く焼きます。夫の得意料理となりました
卓上型を床下に設置するため、結構苦労しました。オーブンは壁が不燃材で仕上げられている時は、壁との間を1cm以上離して設置、上方が可燃物で防熱版(金属材料以外の不燃材料で厚さ3mm以上に限る)を設置された時は、30cm以上離すこと。となっており、これだと天板下には納まりません。そこで、使うときだけ天板を外す方法を田村さんに検討してもらいました。ビルトインは高いですが卓上を流用することで安価にかつ邪魔にならないでオーブンが設置できました。壊れてもビルトインでないので買い替えが容易です!
« 家づくりのディテール(22) Aゾーン:キッチンの設備1 | トップページ | 家づくりのディテール(24) Aゾーン:キッチンの設備3 »
「家づくりのディテール」カテゴリの記事
- 家づくりのディテール(50)(2012.04.12)
- 家づくりのディテール(49)(2012.04.11)
- 家づくりのディテール(48) その他3(2012.04.10)
- 家づくりのディテール(47) その他2(2012.04.09)
- 家づくりのディテール(46) その他(2012.04.06)
« 家づくりのディテール(22) Aゾーン:キッチンの設備1 | トップページ | 家づくりのディテール(24) Aゾーン:キッチンの設備3 »
コメント