家づくりのディテール(41) F、Gゾーン: グリーンスペース
要望
今回の土地探しでラッキーだったのが、比較的広い土地が獲得できたことと、多くの植栽を残すことができたことです。この良さを最大限に生かした家づくりをしたいと思っています。グリーンスペースはパブリックとプライベートに分け、パブリックでは見せる庭を目指し、近隣とのコミュニケーションをスムーズにすることを考えたい。プライベートでは食事をしたり、夕涼みをしたり、読書をしたりとリラックスするスペースとして活用したい。
⇒ これについてはパーフェクトに実現していただきました。田村さんと田熊さんのTTコンビは最強かもしれません!
・ 芝を植えるスペースを確保したい。芝の手入れは大変ですが芝の上で寝ころべれば最高です。
⇒ これは妻の反対で頓挫しました。芝の手入れは大変だったので妻の言うことを聞いて正解だったと思います。その代りにDIYが多くなりました!
・ 落ち葉を堆肥にする場所を確保したい。
⇒ 今の所実現していません。かなりの落ち葉が出るので今後は検討するかもしれません。
・ プライベート庭には今ダイニングに使っているバタフライテーブルを置きたい。
⇒ バタフライテーブルは廃棄し、新たに中庭用のテーブルを購入しました。
ど
・ 外構は現在大谷石があるのでその上に低い板塀を設置したい。
⇒ 板塀は設置しませんでした。大谷石はそのままにしてオープンな庭としました。古くからある風景をあまり変化させることなく馴染む。そんな田村さんの設計です。
最近のコメント